Zoomでオンラインヨガもやってみました。

こんにちは、ヨガサロン紬@東京都中野区の今井順子です。

ヨガレッスンがお休み期間中、ある企業のご依頼を受けて、Zoomでオンラインレッスンを行いました。
5月から6月にかけて、全部で6回。
せっかくだから、内容も色々考えて、みなさんが興味を持っていただけるように工夫しました。

「よし、1回目、頑張るぞー!!!」と思ったのですが。

恥ずかしながら、1回目のレッスンは玉砕しました。
私、あがっちゃったんです・・・・。
いつものレッスンと、オンラインのレッスンは全く勝手が違いました。
なかなか、実際のレッスンとは勝手が違いますね。

ひとしきりなやみ、2回目。

もう、バッチリ準備しました(笑)。
マイクを準備し、撮影する場所も調整し、ライティングも変えてました。
内容だけでなく、セリフを考え、画用紙にキーワードやポーズの名前を書いて準備完了!
1時間前には、リハーサルまでして、がんばりましたよ!

それで、やっと2回目は緊張しながら無事にヨガレッスンを行うことができました。
私も「やりきった!!」と感じましたが、受講された方も「体をしっかり動かした!」と思っていただけたようです。

3回目以降は、準備もなれてきて、
6月はじめにはすべてのレッスンをやりきって、無事終了となりました。
正直、ホッとしています。

様々なヨガスタジオ・ヨガ教室でZoomやオンラインでのレッスンをおこなっています。
みなさん、質の高いものばかりで素晴らしい。
専用のスタジオでが、カメラに映るお部屋もとっても素敵です。
今の時代、必要なのでしょう。

 

でもね、私はやっぱり実際に教室に来ていただくヨガが好きだなぁ。
参加者の動き方の癖や、動きにくい場所って、なかなかオンラインでは分かりづらいんです。
実際のレッスンでは、会ってから内容を考えられるのですが、
オンラインレッスンでは、内容を決めて行うことになります。
両方とも、いい面もあるのですが、なかなか行き届かないところもありますよね。

まずは、ヨガサロン紬では、普通のレッスンを中心に行っていきます。
オフラインのヨガの気持ちよさも、やっぱり大切だと感じる今日このごろです。

最新情報をチェックしよう!