【体験談あり】ヨガサロン紬のマタニティーヨガについて

紬のマタニティヨガ

こんにちは、ヨガサロン紬の今井順子です。

ヨガサロン紬

今日は、ヨガサロン紬で行っているマタニティーヨガについてお話ししたいと思います。

ヨガサロン紬では、マタニティーヨガをプライベートレッスンで受け付けています

妊娠中の体調やお悩みに合わせて、無理のない範囲でヨガを楽しんでいただける内容となっています。安心してご参加いただけるよう、少人数ではなくマンツーマンで丁寧にサポートいたします。

私とヨガの関わり

私自身は20代の頃からヨガを続けてきました。
毎日のヨガで心と体を落ち着ける効果を実感していましたが、妊娠をきっかけにその良さをさらに深く感じるようになりました。

妊娠中は体が大きく変化し、むくみや腰の痛み、気持ちの不安定さなど、さまざまな悩みが出てきますよね。

私も不安になったり、やっぱり体が辛い時はありました。

でも私の場合、ヨガをすることでこれらの不調が改善され、体も心も前向きになれました。また、ヨガを通じて自分の体調を観察する習慣が身についたことで、精神的にも安定しやすくなりました。

自分で心と体を整えられるツールとして、ヨガに助けてもらいました。

実感!マタニティーヨガの魅力

そして、インストラクターとしてマタニティーヨガをお伝えする中で、改めて「ヨガって女性にとって本当に素晴らしいものだな」と実感しています。特に妊娠中の女性が、自分の体を大切にしながら、心地よく過ごせるサポートができることに、喜びを感じています。

マタニティーヨガのご感想

マタニティーヨガを受けられた方々の感想を以下にシェアします。


今井順子さま

ご無沙汰しております。
昨年10月にマタニティーレッスンを受講したOです。

2月から産休に入ったものの、結局レッスンを再開することはありませんでした。
ですが、おかげさまで順調な妊娠後期を過ごし、無事に出産を迎えることができました。この場を借りてご報告させていただきます。

産休に入り、家で過ごす時間が増える中、毎朝床に座ってお腹と脚のオイルマッサージを行いながら、レッスンで教えていただいた呼吸法や軽いストレッチを実践していました。

そして3月28日、○○病院で自然分娩にて出産しました。
分娩時にはフリースタイルで、その場で選んだ体位が四つん這いでした。重力をうまく利用することでスムーズにいきむことができたのです。

その際、四つん這いになりながら赤ちゃんの通り道をイメージして、背中を丸め、お腹を見つめるようにしていた時に、ふと気がつきました。

「あっ、これはヨガの猫のポーズをするときと同じ動きだ!」

そうなんです!毎朝自宅で実践していた体操の中で、レッスンで教えていただいた猫のポーズを行っていたんです。

また、陣痛の合間や、いきみを逃さなければならない時にも、レッスンで教えていただいた呼吸法やリラックス方法を思い出し、実践することができました。

たった2回のレッスンで教えていただいた内容が、出産当日にこれほど活かされるなんて、本当に驚きと感動でいっぱいでした。

妊娠中に、身体についての小さな知識を一つひとつ学び、自分のできる範囲で実践しておくことで、大切な時に大きく役立つのだと実感しました。

マンツーマンで丁寧に指導してくださった今井さんには、心から感謝しています。ありがとうございました。

5月には中野の自宅に戻る予定ですので、ぜひ産後のクラスに参加させていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


ヨガサロン紬

ママさんが元気で前向きになれるお手伝いができるなんて、本当に幸せだなと感じます。
私のヨガが役に立ったとお聞きして、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

おわりに

これからも、たくさんのママさんたちに寄り添いながら、ヨガを通じて心と体のサポートをしていきたいと思います。妊娠中は不安や体調の変化に戸惑うことも多いですが、少しでもリラックスできる時間を提供できれば嬉しいです。

大切な命を育む期間が、少しでも穏やかで幸せなものになりますように。これからも、皆さんのお声を大切にしながら、より良いレッスンを提供していきます。

ヨガサロン紬

ぜひ、ヨガサロン紬にいらしてくださいね。お待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次