こんにちは、ヨガサロン紬の今井順子です。お元気でお過ごしですか?
春らしい暖かい日が続いたと思うと、今日のように寒さが身にしみる日があったり。
一定しない気温で体調を崩しやすい時期ですね。
さて、ヨガサロン紬では「ヨガを再開したい!」というママを応援する企画が進行中です。(もちろん、ヨガ始めたい!でも大歓迎です❤️)
も〜、お話ししたいことが沢山あって、ウズウズしています!
ヨガのプライベートレッスンでお話している様々なアドバイスを、たくさん公開していくので楽しみにしていてくださいね。
まずは、ヨガの話の前に、一番大切なことからお話します。
忙しいママこそ、ヨガする目的をハッキリさせましょう。
子育て世代のママは、とっても忙しい日々を送っています。
特に、共働き家庭なら子育てに仕事に大忙しで、落ち着いてヨガをする時間も取れないというのが正直なところでしょう。
ヨガに1時間かけるなら、溜まっている洗濯物や掃除を終わらせたい!と思うのは当たり前です。
せいぜい、日々の生活でヨガに集中できるのは10、15分程度。
短時間で満足のいくヨガをしたいなら、目的に沿ったポーズを選び、さらにストレッチや筋トレを組み合わせたほうが効率的です。
それを選ぶために、まずはヨガをしたいという気持ちの裏側にある「これ!」を見つけましょう。
ヨガの目的はさまざま
- 姿勢をよくしたい
- 体のバランスを整えたい
- 美しく引き締めたい
- 肩こり、腰痛を予防・改善したい
- 冷え、むくみを予防・改善したい
- 疲労回復
- 疲れにくい体を手に入れたい
- ニコニコ笑顔のママになりたい
さて、ヨガをする目的を見つけましたか?
目的がわかれば、後はやり方を見つけるだけ。小さいことだけど、これが大きな第一歩です。
私は、レッスンを始める前に目的から聞きます。
それに合わせて、さらに体の動き方をみてポーズや順番、内容を決め、レッスンを行うのです。
このブログを読んでくださった方が、自分オリジナルのヨガレッスンができるようお伝えして行くので、ぜひ読み続けてくださいね。
次からは、さらに再開するための考え方をお伝えして行きます。どうぞお楽しみに。